組織情報をインポートする

組織情報をファイルから一括して登録(インポート)できます。

サイドメニューの組織管理メニューにある 組織情報のインポート リンクをクリックすると、組織情報のインポート画面が表示されます。

alt-text

  1. インポートする組織情報の「項目の順番」をドラッグ&ドロップで変更できます。

    Tip

    • 既定値に戻す ボタンをクリックすると、変更した表示順を既定値に戻します。
    • 変更した項目の順番は保存され、組織情報のエクスポートの項目も同じ順番となります。
  2. CSVファイルをドラッグ&ドロップ、または ファイルを選択 リンクをクリックして選んでください。

    Tip

    • 添付可能なファイルの拡張子は .csv です。
  3. CSVファイルの先頭行がタイトル行かどうかを設定してください。

    • あり:CSVファイル内の先頭行を無視して一括登録します。
    • なし:CSVファイル内の先頭行も含めて一括登録します。

    Tip

    • タイトル行は、実際のデータではなく項目名のみが記入された行のことです。
  4. CSVファイルの「文字コード」と「区切り文字」を設定します。
    CSVファイルの文字コードと区切り文字を正しく設定してください。
    設定を変更 アイコンをクリックすると、文字コードと区切り文字の選択ができます。

    alt-text

設定が完了したら、インポート ボタンをクリックしてインポートを実行してください。 エラーチェックを行い、エラーがなければ自動的に更新されます。

Tip

  • エラーチェックによってCSVファイルに不備がある場合、エラーがあった行以降は登録処理は行われません。