コンテンツにスキップ

ユーザー情報を管理する

ユーザー管理画面

ユーザー情報の作成、変更、削除など、ユーザーに関する情報を管理できます。

サイドメニューのユーザー管理メニューにある ユーザー管理 リンクをクリックすると、ユーザー管理画面が表示されます。

alt-text

  1. ユーザー情報を作成します。
    ユーザー情報の作成 ボタンをクリックすると、ユーザー情報の作成画面が表示されます。
    (詳しくは、ユーザー情報を作成する をご覧ください。)

  2. ユーザーを使用停止にします。
    使用停止 ボタンをクリックすると、ユーザー情報の使用停止ダイアログが表示されます。
    (詳しくは、選択中のユーザーを使用停止にする をご覧ください。)

  3. ユーザーの使用停止を解除します。
    使用再開 ボタンをクリックすると、ユーザー情報の使用再開ダイアログが表示されます。
    (詳しくは、ユーザーの使用停止を解除する をご覧ください。)

  4. ユーザー情報を削除します。
    ユーザーを選択し 削除 ボタンをクリックすると、ユーザー情報の削除ダイアログが表示されます。
    (詳しくは、ユーザー情報を削除する をご覧ください。)

  5. その他の機能メニューが表示されます。
    その他の機能 ボタンをクリックするとメニューが開き、以下の項目が表示されます。

    • 表示順変更
    • ユーザー情報のインポート
    • ユーザー情報のエクスポート

    (詳しくは、その他の機能 をご覧ください。)

  6. 組織がツリー形式で表示されます。
    組織名 リンクをクリックすると、その組織に所属するユーザーが一覧に表示されます。
    組織名の左にある 矢印 アイコンをクリックすると、下位組織が表示されます。

    また、以下の項目をクリックすると該当のユーザー情報が一覧に表示されます。

    • (組織に属さない)
      所属組織が設定されていないユーザー情報が一覧に表示されます。

    • (使用停止中)
      使用停止中のユーザー情報が一覧に表示されます。
      (詳しくは、選択中のユーザーを使用停止にする をご覧ください。)

    • (ログイン拒否中)
      パスワード入力を連続で失敗し、ログイン拒否中のユーザー情報が一覧に表示されます。
      (詳しくは、ユーザーのログイン拒否を設定する をご覧ください。)

    • (削除済み)
      削除済みのユーザー情報が一覧に表示されます。

  7. ユーザーを検索します。
    入力した情報と一致したユーザー情報を一覧に表示します。

    Tip

    • ユーザーの「氏名, 氏名(よみがな)」、「所属組織」、「役職」、「メールアドレス」から部分一致で検索します。
  8. ユーザー情報を変更します。
    ユーザー名 リンクをクリックすると、ユーザー情報の変更画面が表示されます。
    (詳しくは、ユーザー情報を変更する をご覧ください。)

  9. クリックすると、お使いのメールクライアントが起動します。

凡例の説明

alt-text

  1. 使用停止中のユーザーに表示されます。

  2. 削除済みのユーザーに表示されます。

選択中のユーザーを使用停止にする

ユーザーを選択し 使用停止 ボタンをクリックすると、ユーザー情報の使用停止ダイアログが表示されます。
ユーザー情報の使用停止ダイアログの 使用停止 ボタンをクリックすると、ユーザーが使用停止になります。

ユーザーの使用停止について

  • 使用停止中のユーザーはログインできません。
  • 使用停止中のユーザーは各機能の一覧やユーザー選択に表示されません。
  • 使用停止前に該当ユーザーを含めて作成された情報(スケジュールの登録先など)には使用停止中ユーザーは表示されます。

使用停止中のユーザーには使用停止中を示すアイコンが表示されます。

alt-text

ユーザーの使用停止を解除する

一覧から使用停止中のユーザーを選択し 使用再開 ボタンをクリックすると、ユーザー情報の使用再開ダイアログが表示されます。
ユーザー情報の使用再開ダイアログの 使用再開 ボタンをクリックすると、使用停止が解除されます。

その他の機能

alt-text

  1. ユーザー情報一覧の表示順を変更します。
    ユーザーを選択し 表示順変更 をクリックすると、画面が表示順変更モードに切り替わります。
    また、選択中のユーザーをドラッグ&ドロップしても表示順を変更できます。
    (詳しくは、一覧の表示順を変更する をご覧ください。)

  2. ファイルからユーザー情報を一括で登録(インポート)します。
    ユーザー情報のインポート をクリックすると、ユーザー情報のインポート画面が表示されます。
    (詳しくは、ユーザー情報をインポートする をご覧ください。)

  3. ユーザー情報をファイルに保存(エクスポート)します。
    ユーザー情報のエクスポート をクリックすると、ユーザー情報のエクスポート画面が表示されます。
    (詳しくは、ユーザー情報をエクスポートする をご覧ください。)