データの保存期間を設定する

サイドメニューの基本設定メニューにある データの保存期間設定 リンクをクリックすると、データの保存期間設定画面を表示します。
「画像からの登録状況履歴」、「インポート履歴」、「操作ログ」の保存期間を設定できます。
設定した保存期間を経過すると、各データは自動的に削除されます。

alt-text

  1. 「画像からの登録状況履歴」を保存する日数をプルダウンから選んでください。
    画像から登録画面にて、名刺が登録された日からの経過日数で削除されます。

    Tip

    • 画像の画像解析、または修正サービスが完了している履歴が対象となります。
  2. 「インポート履歴」を保存する日数をプルダウンから選んでください。
    CSVから一括登録と個人データのインポート履歴が削除されます。

    Tip

    • インポートした日からの経過日数で削除されます。
    • インポート処理が完了している履歴が対象となります。
  3. 「操作ログ」を保存する日数をプルダウンから選んでください。
    操作ログが、操作日からの経過日数で削除されます。

設定が完了したら、変更 ボタンをクリックしてデータを保存してください。