パスワードポリシーを設定する
サイドメニューの基本設定メニューにある パスワードポリシー リンクをクリックすると、パスワードポリシー画面が表示されます。
ユーザーが使用するパスワードの有効期限や入力・変更規則、ログイン拒否の設定ができます。
パスワードの有効期限を設定する
パスワードの有効期限を設定できます。
また、有効期限が切れる前に警告メッセージを表示できます。
-
パスワードの「有効期限」を設定します。
「有効期限を適用する。」をチェックし、日数を指定してください。
指定した日数以内にパスワードを変更する必要があります。Tip
- 期限を過ぎると、現在のパスワードは無効となりログインできなくなります。
(詳しくは パスワードの有効期限が切れてしまった場合 をご覧ください。)
- 期限を過ぎると、現在のパスワードは無効となりログインできなくなります。
-
パスワードの「警告期間」を設定します。
「期限が切れる前に、警告を表示する。」をチェックし、日数を指定してください。Tip
- 指定した日数前になると、パスワード変更を促す警告が表示されます。
-
システム管理者のパスワード有効期限を無期限にします。
チェックすると、システム管理者はパスワード有効期限の設定に関わらずパスワードの有効期限がなくなります。
パスワードの入力規則を設定する
パスワードの入力規則を設定できます。
最低文字数や文字の種類など、パスワードの規則を細かく指定できます。
-
パスワードの「最低文字数」を設定します。
「最低文字数を適用する。」をチェックし、パスワードに必要な文字数を指定してください。Tip
- 指定した文字数より少ない文字数のパスワードを登録できなくなります。
-
パスワードに含める「数字」の文字数を設定します。
「数字の文字数を適用する。」をチェックし、パスワードに必要な数字の文字数を指定してください。Tip
- 指定した文字数以上の数字(0~9)をパスワードに設定する必要があります。
-
パスワードに含める「英大文字」の文字数を設定します。
「英大文字の文字数を適用する。」をチェックし、パスワードに必要な英大文字の文字数を指定してください。Tip
- 指定した文字数以上の英大文字(A~Z)をパスワードに設定する必要があります。
-
パスワードに含める「英小文字」の文字数を設定します。
「英小文字の文字数を適用する。」をチェックし、パスワードに必要な英小文字の文字数を指定してください。Tip
- 指定した文字数以上の英小文字(a~z)をパスワードに設定する必要があります。
-
パスワードに含める「記号」の文字数を設定します。
「記号の文字数を適用する。」をチェックし、パスワードに必要な記号の文字数を指定してください。Tip
- 指定した文字数以上の記号をパスワードに設定する必要があります。
-
パスワードに「使用禁止文字」を設定します。
「使用禁止文字を適用する。」をチェックし、パスワードに使用できない文字を指定してください。Tip
- 指定した文字以外の文字をパスワードに設定する必要があります。
例)"abc" と指定した場合
"a","b","c"の文字のいずれかが含まれるパスワードを登録できません。
- 指定した文字以外の文字をパスワードに設定する必要があります。
パスワードの変更規則を設定する
パスワードの変更規則を設定できます。
パスワードを変更する際の相違文字数、過去に使用したパスワードへの変更を禁止する回数を指定できます。
-
パスワードに「変更時の相違文字数」を設定します。
「パスワード変更時の相違文字数を適用する。」をチェックし、パスワード変更時に変更するべき文字数を指定してください。Tip
- 現在のパスワードで使用していない文字を、指定した文字数以上設定する必要があります。
-
パスワードの「再利用禁止」を設定します。
「過去に使用したパスワードへの変更を禁止する回数を適用する。」をチェックし、再利用を禁止する回数を指定してください。Tip
- 指定した回数分変更するまで、現在と同じパスワードは設定できません。
例)現在のパスワードを"ABC"、再利用禁止の回数を2回とした場合
1回目の変更:"ABC"を使用できません。
2回目の変更:"ABC"を使用できません。
3回目の変更:"ABC"を使用できます。
- 指定した回数分変更するまで、現在と同じパスワードは設定できません。
ユーザーのログイン拒否を設定する
ユーザーがパスワード入力を指定した回数以上間違えた場合、ログインできないよう設定できます。
- ログインの「再試行回数」を設定します。
「ログイン再試行回数を適用する。」をチェックし、再試行を許可する回数とログイン拒否が解除されるまでの時間(分)を指定してください。
入力が完了したら、変更 ボタンをクリックしてデータを保存してください。
Tip
- ログイン拒否の解除方法
- 「解除時間(分)」で指定した時間(分)が経過する。
- ユーザー管理にて、ログイン拒否の解除を行う。
- ユーザーのパスワードを変更する。