ユーザー情報をエクスポートする
登録されているユーザー情報をファイルに保存(エクスポート)できます。
サイドメニューのユーザー管理メニューにある ユーザー情報のエクスポート リンクをクリックすると、ユーザー情報のエクスポート画面が表示されます。
-
ファイルに保存するユーザー情報の「項目の順番」を、ドラッグ&ドロップで変更できます。
Tip
- 既定値に戻す ボタンをクリックすると、変更した表示順を既定値に戻します。
- 変更した項目の順番は保存され、ユーザー情報のインポートの項目も同じ順番となります。
-
CSVファイルの「文字コード」と「区切り文字」を設定します。
設定を変更 アイコンをクリックすると、文字コードと区切り文字の選択ができます。Tip
- 文字コードに「シフトJIS」を選択した際、「UTF8」から「シフトJIS」に変換できない文字が含まれていた場合、その文字は「?」に置き換えられてエクスポートされます。
-
「所属組織」の項目に出力する値を選択します。
プルダウン内に表示されている選択肢から、出力形式を選んでください。Tip
- 「企業内組織コード」を選択した際、「企業内組織コード」が未設定のデータには「組織システムID」が出力されます。
設定が完了したら、エクスポート ボタンをクリックしてエクスポートを実行してください。
エクスポートが完了すると、エクスポート完了ダイアログが表示されます。
エクスポート完了ダイアログの ダウンロード ボタンをクリックするとエクスポートファイルがダウンロードできます。